セルフケアって知っていますか?

たけちはり灸院では、治療院での治療の他に

自宅でのセルフケアを積極的に提案しています。
最初のうちはみなさん慣れなくて

三日坊主になってしまいがちなのですが、

症状に変化が見られたり、何か効果を感じられた途端に

非常に熱心に取り組むようになります。

 

ツラいときに自分でできる何か頼るものがあると

精神状態は物凄く楽になると思います。

 

愛知県ではたけちはり灸院でしか取り扱っていない

ローラー鍼を用いてセルフケアをしてもらっています。
中には、

かばんにいれておく外出用と家用にしたいから

もう一つちょうだいねと2つ体制の方もいます。

そして、ローラー鍼と共に
せんねん灸を併用してより効果的な

セルフケアを行って頂けています。
自分でもカラダにとって良いことを何かする。

健康つくりの第一歩、

体質改善の後押し、

ツラさの軽減

積極的治療によって心も体も前向きになれます。
どんなことでも一歩進んでしまえば、

何かが変わります。

 

一緒にがんばりましょう!

 

関連記事

秋の楽しみと鍼灸

大きな台風が2つ過ぎてからがらっと空気が変わり、 一気に季節が秋にうつりはじめて朝晩の気温がぐぐっと下がりましたね。 この季節は日に日に布団から出られなくなる季節でもありますね 布団の温かさに幸せを感じますよね &nbs[…]

[» 続きを見る]

研修生時代を振りかえって1 【院長】

反応点治療―経絡もツボも使わない新しい鍼灸治療     はり師・灸師、あん摩マッサージ指圧師の免許をとってからも勉強の日々は続きます。 なぜなら学校で習った症例はあくまで基本的な部分のことなので、 実[…]

[» 続きを見る]

季節の変わり目に限って・・・

もうすぐ9月も終わり本格的な秋を向けようとしていますね。 日中はまだ30℃近くで暑かったりしますが、 朝晩はひんやりと肌寒くなっていますよね。 そのおかげで季節の変わり目に体調を崩してしまう方が多いのも事実です。 では、[…]

[» 続きを見る]

いまはやりの「ポケモンGO」の違った使いかた

    今、流行りのポケモンGOで 変わった使い方をしていると めまいでお困りの患者さんが 教えてくださいました。 ちなみにポケモンGOとは 地図上にポケモンとよばれるキャラクターを 集めて育てていく[…]

[» 続きを見る]

いまどきの鍼灸事情・・・鍼灸師は国家資格?

  たまには鍼灸事情と銘打っていろいろとお伝えしていこうと思います。 まず、鍼灸(しんきゅう)と読みます。 別の読み方では 鍼(はり)と灸(きゅう)とも読みます。 うちの屋号はたけちはり灸院となっているので、 […]

[» 続きを見る]