鍼灸って何ですか?

鍼(はり)や灸(きゅう)を用いて身体のツボに刺激を与えることで、身体が本来持っている生命力のバランスを整える治療法です。鍼灸は体に備わっている自然治癒力を高めるため、病気そのものを治すと同時に、身体の状態を良くすることにより効果があります。

関連記事

のどが痛くて何も飲みこめず、声も出なかった 【症例】

  Contents1 症例2 患者3 来院4 症状5 治療内容と経過6 同時に治療した症状7 使用した主なツボ8 考察 症例 のどと耳のつながるところがとても痛く、 つばを飲み込むのも痛く声が出せない。 &n[…]

[» 続きを見る]

10月スタート!

あっというまの10月ですね。 日にち、時間の感覚はひとそれぞれだと思いますが、 日々やることだらけで余裕ないよっていう方もいらっしゃると思います。     どんな時でもカラダが大事だと思います。 元気[…]

[» 続きを見る]

エキテンというクチコミサイトに治療の感想をいただきました。

たけちはり灸院 院長の武智です。 エキテンに患者さんの声をいただきました。   本当に患者さんに良くなって欲しいという気持ちが伝わってくるはりきゅう院でした 一社駅から徒歩5分~10分ほどのはりきゅう院です。 […]

[» 続きを見る]

豊田市ジュニアオーケストラの定期演奏会にいってきました。

たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、豊田市のとよた参号館のコンサートホールで開催された 豊田市ジュニアオーケストラ 第29回定期演奏会 メモリアルコンサートに やすえ先生と一緒にいってきました。 普段、からだのメンテ[…]

[» 続きを見る]

コップの水

いつも治療中に患者さんにお話しするたとえです。 人のからだは、すぐには限界にはなりません。 コップに水が溜まっていくように溜まっていきます。   からだの疲れやストレスなどを主に示しますけど、 日常の中で言うな[…]

[» 続きを見る]