白い恋人をいただきました~

たけちはり灸院 院長の武智です。

 

半年ぶりぐらいにお越しになった患者さんからいただきました。
もともとは北海道のご出身で仕事の都合で名古屋に住まわれています。

みんな大好き「白い恋人」
北海道の物産展に行ったらかなりの確率で買ってしまいますね

 

来院期間が半年空いていましたが、
今回の目的は筋肉の痛みと張り、からだのメンテナンスでした。

一番最初にたけちはり灸院に治療を受けに来たきっかけは、
インフルエンザにかかり、耳鳴りを併発しまいました。
インフルエンザは自宅安静で時間の経過とともに治癒されたのですが、
耳鳴りはすぐには改善されずに・・・
というきっかけでした。
治療期間は要しましたが、不自由のないレベルにまでに回復することができました。

その後は、今回のように疲労回復や筋肉疲労、体調管理というように
からだのメンテナンスを目的に治療をさせてもらっています。

 

その時の感想はこちら
http://stg.takechi-harikyu.jp/archives/menu_voice/40

 

たけちはり灸院は
症状の改善と健康作りを治療の柱として治療方針として考えています。

健康でいるには何ができるか?
生涯健康でいるためにはなにができるか?
ということも包括的に考えて治療をしています。

 

 

 

ご予約
052-753-7716

 

関連記事

「寒さのせい」って考えるとどうですか?

  たけちはり灸院 院長の武智です。 寒い日が当たり前のように続きますね。 先日の朝の気温が0℃を観測した日は 朝の徒歩通勤がとても過酷なものでした。 やすえ先生が、冷えに関することをブログで書いてくれています[…]

[» 続きを見る]

記録していくことでツラくなることもある

  初診の患者さんはいちばん初めに いろいろとお話をお聞きしています。 忘れるといけないからとおっしゃって メモ書きを渡してくださる方が けっこういらっしゃいます。 例えば、 病気がいつから始まって、 ○○病院[…]

[» 続きを見る]

そもそも めまいってなんで起こるの?

  めまいの原因ってそもそも何なの? よく聞かれますし、病院などで説明をうけてもあまり腑に落ちないことが多い印象があります。 実際のところ、めまいの原因とされることは5つほどあります。 1.脳のトラブル 2.自[…]

[» 続きを見る]

男性で起こりやすいめまいの状況

  めまいという症状に男性、女性の性別による差は 少ないのですが、男性でもめまいは起こります。 男性の方がめまいを起こすまでに 体調などのコンディションがとても悪いというのが印象です。 でも、基本的にはめまいの[…]

[» 続きを見る]

来院する前にからだを振り返るようになりました。

  ツラい症状や痛みなどがあると朝目覚めた時から今日のからだはどうだろう? と確認することから一日が始まってしまいます。 今日はどうかな?というこの確認作業は仕方がないことです。 なぜなら「人は意識する生き物」[…]

[» 続きを見る]