このような症状でお困りではありませんか?
常に腰が痛い
腰が重だるい
コルセットが手放せない
よく、ぎっくり腰になる
同じ姿勢でいるのがツラい
動きはじめる時に痛みが出る
寝返りを打つ時に目が覚める
朝を起き上がろうとする時に痛い
顔を洗おうとして屈んだ時に痛む
など、ほかにもたくさんのきっかけがあります。
腰痛もちの方はたくさんいらっしゃいます。
痛みを感じる原因は様々です。
よく言う、ぎっくり腰の症状の場合でもきっかけがわからないけど、突然痛くなったとか、何もしていないけど急に痛くなったということがあります。
ほとんどの痛みの原因は筋肉の状態にあると言えます。
筋肉が固くなって限界に近づく痛みがでます。
固くなるという状態は、緊張し過ぎている状態といえます。
なぜ、固くなるのか?というと筋肉が一番負担のかかるところ、一番力が発揮されるところがまず固くなります。
それによって腰だけにとどまらず、背中にかけて固くなったり、お尻も固くなったりします。
これらの原因は日ごろからの疲れや負担が積み重なったこと、他に筋肉を緊張させる要因がある。
日ごろの疲れや負担に関しては、適度な運動やストレッチなど体を動かすことで少しは改善できます。
他に筋肉に緊張をさせる要因は、下腹部をはじめとする腸など内臓の状態にあります。
この部分に不調が起こっていると、反射的に腰周囲の筋肉を緊張させます。
これらは無意識のうちに起こっていることなので、自覚することがあまりできません。
そして、何もしていないのに痛くなった。という現象が起こります。
治療は
寒い日が続きますね~ みなさんそれぞれ、 おはようございます。 こんにちわ。 こんばんわ の挨拶のあとには、 ホント寒いですねと続きますね 寒さにじっと耐えていても仕方がないので 手軽にできる寒さ対策で 個[…]
【鍼灸でめまい・ふわふわ・ふらつきから解放されるヒント】 めまい・ふわふわ・ふらつきでお困りのかたは身体的なつらさのほかに つらさをわかってもらえないという精神的なつらさも一緒にやってきます。 不調、病気[…]
1人3役を普通にこなしているのに気が付いていない話 俳優さんでも女優さんでもなく、 身近にいる女性の話です。 子育てや家事をする顔、 仕事など社会での顔、 ひとりの女性としての顔、 など その場その場で役割が異なるのです[…]
音の聞こえを狂わせてしまうのは、 内耳周囲のコンディションの悪さだと考えています。 病院の診察科目でも耳鼻咽喉科というように 耳、鼻、ノドは粘膜でつながっているため 互いの状態が密接に関わっているといえます。 ただし、耳[…]
「からだに対しての意識が変わりました。」 たけちはり灸院で鍼灸治療を受けられた患者さんからの言葉です。 治療のテーマとして症状以外のからだ全体の健康・元気を考えて行うと伝えていますので、 100人治療させて[…]