冷え取りグッズが大活躍

04

12月に入り寒い日が続いていますね
寒さ対策はどうしていますか?とお聞きすると
みなさんそれぞれの対策をしていて参考になります。

たけちはり灸院でオススメしているのは、

  • 衣類に貼ることのできるカイロ
  • 冷え取りサポーター
  • 肌に直接貼ることができる火を使わないお灸

この3つをオススメしています。

底冷えして足元が冷えてくる場合は、
さらに厚手の靴下やレッグウォーマーなども使ったりしています。

冷え対策でお困りの方はご相談くださいね
治療でからだが温まっていくことも可能ですけど、
冷えないようにすることも大事ですので上手に対策していきましょうね!

 

 

冷え取りには鍼灸がオススメ
052-753-7716

関連記事

自律神経とめまい

検査をして耳や脳には異常がないのに、 めまいが続くという時は自律神経に問題があると考えられます。 自律神経というのは意志とは無関係に血管や内臓などを支配しています。 平衡感覚と自律神経というのは互いに作用しあっているので[…]

[» 続きを見る]

ノドの手入れって何をしていますか?

    今年の風邪は 熱より咳やノドにダメージを多く受けているように感じます。 ただ、ノドの違和感ってなかなか見つけてもらうことが難しく、 引っかかった感じがするとか、 飲み込むときに痛みやスムーズに[…]

[» 続きを見る]

家族にからだの変化を気が付いてもらえました!

  家族で治療を受けにきてくれている 患者さんから聞いたことです。 「家族にからだの変化を気が付いてもらえました!」 と嬉しいそうに教えてくれました。 娘さんが別の日に来院された時に最近、 お母さんとお父さんが[…]

[» 続きを見る]

薬っていつまで飲むんですか?

    やり取りの中でよく聞かれます。 薬に関してはさまざまな考え方があり賛否両論もありますが、 体調が回復して、元気になって症状が落ち着き始めると 飲み忘れることがでてくると思います。 次第に自然と[…]

[» 続きを見る]

めまい・ふわふわ・ふらつきの原因を知っていますか?

  【鍼灸でめまい・ふわふわ・ふらつきから解放されるヒント】  めまい・ふわふわ・ふらつきでお困りのかたは身体的なつらさのほかに つらさをわかってもらえないという精神的なつらさも一緒にやってきます。 不調、病気[…]

[» 続きを見る]