内耳炎のめまい

中耳炎の状態が時に、

隣接した内耳(蝸牛、三半規管、耳石器官)に炎症が波及し、

難聴、耳鳴り、めまいを起こします。

めまいの症状で有名な「メニエール病」の病態は

内リンパ水腫(内リンパ液が内リンパ腔内に正常以上にたまる状態)で、

この場合のめまいのと似たものになります。

内リンパ水腫にまでなるとめまいを繰り返すことがあるので、

非常に根気のいる治療が必要となります。

それぞれの鍼灸治療については↓

めまいの鍼灸治療についてはこちら|名古屋市名東区

関連記事

耳鳴りが強い時、首や肩もぱんぱんにこっています

  肩こりがあるから耳鳴りが起こるんですか? 首にこりがあるから耳鳴りが起こるんですか? 筋肉のこりが先か?耳鳴りがあるから筋肉がこるのか? 筋肉のこりをお持ちの方がみんな耳鳴りに悩まされるか?というとそういわ[…]

[» 続きを見る]

自律神経とめまい

検査をして耳や脳には異常がないのに、 めまいが続くという時は自律神経に問題があると考えられます。 自律神経というのは意志とは無関係に血管や内臓などを支配しています。 平衡感覚と自律神経というのは互いに作用しあっているので[…]

[» 続きを見る]

耳鳴り・耳閉感・反響でお困りの方はからだを温めてくださいね!

  たけちはり灸院 院長の武智です。 耳鳴りでお困りの方は温めることを意識してくださいね! 以前、「イヤーマフを使ってほしいですね!」 という記事で 耳が冷えるとよくないということを書きましたね 簡単に抜粋する[…]

[» 続きを見る]

声のダメージを与えるのは乾燥だけ?

  ノドの手入れって何をしていますか?という記事でも書きましたが、 ノドの手入れ方法はあまり種類が多くないように思います。 加湿して潤したり、 マスクで保湿したり、 吸入器を使用したりと あとはノド飴やうがい薬[…]

[» 続きを見る]

クセって恐ろしい!?

  ひとにはそれぞれクセってありますよね? この時期になってくると余計に多くなるのが鼻すすりです! 鼻をすする目的は「鼻水をすすって垂れないようにする」という目的ですが、 鼻をすすることによって鼻水が中にとどま[…]

[» 続きを見る]