内耳炎のめまい

中耳炎の状態が時に、

隣接した内耳(蝸牛、三半規管、耳石器官)に炎症が波及し、

難聴、耳鳴り、めまいを起こします。

めまいの症状で有名な「メニエール病」の病態は

内リンパ水腫(内リンパ液が内リンパ腔内に正常以上にたまる状態)で、

この場合のめまいのと似たものになります。

内リンパ水腫にまでなるとめまいを繰り返すことがあるので、

非常に根気のいる治療が必要となります。

それぞれの鍼灸治療については↓

めまいの鍼灸治療についてはこちら|名古屋市名東区

関連記事

寒い夜だから~

10年ぐらい前に流行った曲の1フレーズですね。 先週からググッと朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。 日中も日陰に入るとひんやりしますね。     寒い季節は温度の低下だけでなく、 湿度の低下にも[…]

[» 続きを見る]

五月病?更年期?自律神経がみだれてる?

  たけちはり灸院の院長の武智です。 ゴールデンウィークも終わり五月もう少しで終わりますね 連休での遊びつかれ・・・ 新生活になれてちょっと気が緩む・・・ 家事や仕事のことがたまってちょっと疲れが抜けない・・・[…]

[» 続きを見る]

前庭神経炎とは

前庭神経とは耳石器官を意味します。 前庭神経は耳石器官と三半規管からの刺激を脳に伝えます。 風邪に続いてある日突然激しい回転性のめまいがおきて、 吐き気、嘔吐を伴うことがあります。 この病気を経験した方は 「脳卒中になっ[…]

[» 続きを見る]

そもそも めまいってなんで起こるの?

  めまいの原因ってそもそも何なの? よく聞かれますし、病院などで説明をうけてもあまり腑に落ちないことが多い印象があります。 実際のところ、めまいの原因とされることは5つほどあります。 1.脳のトラブル 2.自[…]

[» 続きを見る]

冷えによって起こること

前回の続きです。 体温が1℃下がることによって、 からだの免疫反応などが鈍くなったり、 弱くなったりします。   つまり、ウイルスや病原体を退治するからだの 自己防衛の働きが低下してしまいます。 つまり「冷えは[…]

[» 続きを見る]