耳鳴りの鍼灸治療

音の聞こえを狂わせてしまうのは、

内耳周囲のコンディションの悪さだと考えています。

病院の診察科目でも耳鼻咽喉科というように

耳、鼻、ノドは粘膜でつながっているため

互いの状態が密接に関わっているといえます。

ただし、耳鳴りは原因不明で治らないなどと言われます。

原因としては自覚されない慢性炎症や風邪などの症状が

主な原因だと考えています。
治療は

・耳、鼻、ノドの耳鼻咽喉科領域の治療をします。
・炎症に負けないように免疫力が上がる治療をします。
・首すじがカチコチに固まっていたり、
肩こりなど緊張した筋肉をほぐします。

関連記事

からだが言うことをきかなかった

    昨日はすごく雪が積もりましたね。 通勤はとても大変でしたし、店の前と駐車場の雪かきが大変でした。   さて、昨日いらした患者さんたちが口をそろえて 朝起きた時、からだがギスギスして動[…]

[» 続きを見る]

めまいはなぜ起こる?

季節が変わり夏から秋へそして冬に向かいつつありますね。 季節の変わり目には体調を崩してしまうことが多くなってしまいます。 こういう時期に多いのがめまい、耳鳴りでお困りになるケースですね。   めまいはなぜ起こる[…]

[» 続きを見る]

3月から4月にかけては体調の悪化が多い季節です。

たけちはり灸院 院長の武智です。 天白区にある名古屋市農業試験センターのしだれ梅は 見頃が過ぎたそうで次の準備に備えているそうですね。 ということは、春も近くなってきているはずですが、 雨が降ったり、冷たい風が吹き込んだ[…]

[» 続きを見る]

耳の構造

まず、耳の構造と機能について 耳は大きく分けて、 外耳、中耳、内耳の3つの部分から成り立っています。 外耳は耳介と外耳道 中耳は鼓膜とその内側にある耳小骨という骨のある空間で 耳管によって鼻とつながっています。 内耳は蝸[…]

[» 続きを見る]

自律神経とめまい

検査をして耳や脳には異常がないのに、 めまいが続くという時は自律神経に問題があると考えられます。 自律神経というのは意志とは無関係に血管や内臓などを支配しています。 平衡感覚と自律神経というのは互いに作用しあっているので[…]

[» 続きを見る]