最近、忘れることが多くって・・・
とある患者さんとのお話の中で出てきた言葉です。
何のことかというと杖をどこに置いたか忘れてしまうとのことです。
昔は普通に歩くことができたんだけど、
年齢を次第に重ねていくにつれて杖になって、
外出するときは車イスにのっている生活になっていましたが、
半年ぐらい治療していたら次第にからだが思い出して来たかのように
家の中などでは杖なしに立ったり歩いて移動したりできるように
なってきたとのことです。
日に日にからだがスムーズに動くようになってきているので、
こちらだけでなく、ご本人さまも笑顔になってとても幸せな気分にさせて頂けます。
一回の治療での大きな変化ではありませんが、
継続して治療することによって改善できよい結果が生まれました。
患者さんからの経験談として教えてもらう印象的な言葉として 「やらなくちゃ」 が 「やりたい」に 自然と変化していることに気が付くだそうです。 たしかに状態が悪いときは、家のこともやれてないし・・・ できてい[…]
患者さんに 「治療のあとはどこか寄っていきますか?」と おたずしています。 来院される方は名東区一社界隈だけでなく 周辺の千種区、天白区、緑区、日進市、長久手市、春日井市、尾張旭市に限らず 岡崎市、豊田市、[…]
一年越しで合格点に到達するぐらい元気になりました! と嬉しそうに語ってくださいました。 最初のころは一進一退で良くなる時もあったり悪くなったりすることもあって、 肉体的にだけでなく精神的にも苦労をされていま[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、何回か治療を受けて症状が改善されてきた患者さんから 「鍼灸は整体効果もあるんですか?」と聞かれました。 整体という言葉がとても幅広い意味があるので、 答えが難しかったのですが 一般[…]
通院してしばらくたったころに初診の時の問診の時の話をよくします。 初めてお会いした時の表情は○○で、姿勢は◇◇で、△△のようなことが 口癖のようになっていましたねと伝えます。 ツラくてしんどいときというのは[…]