お灸でやけどしませんか?

しません。
皮フとお灸の間に「灸点紙」というシールを貼って、万全を期しておりますから大丈夫です。

関連記事

9月のお休みについて

  夏も終わって秋が本格的に始まってきましたね。 季節の変わり目なので体調を崩しやすいの気を付けてくださいね   さて、9月のシルバーウィークですが、 通常の祝日と同じように診療行います。 20日(日[…]

[» 続きを見る]

間違えてほしくない鼻のかみかた

院長のたけちです。 今年はいつになくインフルエンザが猛威を ふるっていますね。 愛知県インフルエンザ情報ポータルサイトによると 1月23日現在、インフルエンザが流行しています! ~患者報告数が過去最高、全国最多となってい[…]

[» 続きを見る]

自律神経失調症、子宮内膜症、生理不順 尾張旭市在住 20代女性 主婦 鍼灸治療の感想

鍼灸治療をはじめて受けた 自律神経失調症があり、子宮内膜症と生理不順でお困りだった 尾張旭市在住 20代女性 主婦の 鍼灸治療の感想 ~以下~ 学生のころから体調がすぐれなかったり、 生理が止まったり、生理痛がとてもきつ[…]

[» 続きを見る]

鍼灸の治療方法は1つじゃないんですね

    鍼灸の治療方法は大きくわけると3つに分類することができます。   1.東洋医学と言われる理論に則った方法 2.筋肉を主に治療する方法 3.神経生理学の理論に則った方法   […]

[» 続きを見る]

4月14日(土)はお休みです

  4月14日(土)は 院長、学会参加のため臨時休診となります。 よろしくお願いいたします。