鍼治療について教えてください


鍼治療の効果は「筋肉をほぐす」「血液やリンパ液などの流れを良くする」「からだを強くし痛めたところの修復を促す」「リラックスできる」と主な基本的な効果が4つあります。とても大切なことで、痛みの少ない心地よい鍼治療を心がけています。
太さはだいたい髪の毛と同じくらいで、鍼の先端は皮膚に負担が掛からないようになめらかに加工してあります。
一本一本個別に包装されて滅菌消毒されていますし、一回使ったら廃棄してしまうので感染症の心配はありません。
衛生面、品質面から考えて日本製の鍼を使用しています。

関連記事

季節の変わり目にこそ鍼灸治療がおススメ

暑い夏も終わり気が付いたら涼しくなってきました。 セミの声は鳴きやみかわりに赤とんぼが優雅に飛んでいますね この季節の移り変わりが体調を崩す原因になります。 今までは暑かったので体温を下げるために 汗をかいて放熱すること[…]

[» 続きを見る]

寒い時期のちょっとした乾燥対策

11月にはいって朝晩だけでなく、日中も肌寒くなっていますね。 耳と鼻のトラブルでお困りのかたにちょっと見直してほしいこと 対策をとってほしいことをお伝えします。 Contents1 乾燥がひどくなるとどんな問題があるの?[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの原因・・・外耳道疾患

耳鳴りで外耳道が原因となることがあります。 例えば、髪の毛が鼓膜に触れるだけでも 耳鳴りがすることがあるのと同じように 耳に異物が入ったり、耳掃除をやりすぎて 外耳炎をおこして耳鳴りがするようになうことがあります。  

耳鳴りの治療方針 ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]

[» 続きを見る]

10月7日~15日の初診予約状況です。

たけちはり灸院 院長の武智です。 初診予約状況をブログに掲載していきます。   予約可能時間 10月7日 (土) なし 空き 0 8日 (日) なし 空き 0 9日 (月) なし 空き 0 10日 (火) 休診[…]

[» 続きを見る]