鍼治療について教えてください


鍼治療の効果は「筋肉をほぐす」「血液やリンパ液などの流れを良くする」「からだを強くし痛めたところの修復を促す」「リラックスできる」と主な基本的な効果が4つあります。とても大切なことで、痛みの少ない心地よい鍼治療を心がけています。
太さはだいたい髪の毛と同じくらいで、鍼の先端は皮膚に負担が掛からないようになめらかに加工してあります。
一本一本個別に包装されて滅菌消毒されていますし、一回使ったら廃棄してしまうので感染症の心配はありません。
衛生面、品質面から考えて日本製の鍼を使用しています。

関連記事

何が鳴っているの? ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]

最初は意味がわかりませんでした

  先日、耳閉感と突発性難聴でお困りだった方との会話で、 問診をしている最中に 「気持ちを切り替えてください」 「考えすぎないでください」と治療を受けるにあたっての考え方を聞いて 病院でも同じこと言われたんです[…]

[» 続きを見る]

耳鳴り 瀬戸市在住 男性28歳 会社員 鍼灸治療の感想

鍼灸治療をはじめて受けた 耳鳴りでお困りだった 瀬戸市在住 28歳男性 会社員 の 鍼灸治療の感想   ~以下~ 台風がくる前の日ぐらいから、耳の調子がなんとなくおかしいと 思っていました。 始めは耳の奥が痛い[…]

[» 続きを見る]

のどが痛くて何も飲みこめず、声も出なかった 【症例】

  Contents1 症例2 患者3 来院4 症状5 治療内容と経過6 同時に治療した症状7 使用した主なツボ8 考察 症例 のどと耳のつながるところがとても痛く、 つばを飲み込むのも痛く声が出せない。 &n[…]

[» 続きを見る]

不眠と食欲不振にさせた耳鳴りと難聴の鍼灸治療 【症例】

  Contents1 症例2 患者3 来院4 症状5 治療内容と経過 6 同時に治療した症状7 使用した主なツボ8 考察 症例 耳鳴り、難聴   患者 男性 23歳 愛知県名古屋市港区  […]

[» 続きを見る]