たけちはり灸院 やすえです。
先日、患者さんに紹介してもらって
院長とフルート奏者の上野星矢さんのフルートリサイタルにいってきました(*^▽^*)
名古屋のしらかわホールが会場でした。
フルートとピアノの編成でのコンサートははじめてだったので、
どのようなものになるか全く想像がつきませんでした。
プログラムは
4つのオジーヴより第1曲(エリック・サティ)
フルート・コンチェルティーノ作品107(セシル・シャミナーデ)
月の光 作品46、第2曲(ガブリエル・フォーレ)
フルートとピアノの為のソナタ(フランシス・プーランク)
フルートとピアノの為のソナタ※原曲ヴァイオリン(セザール・フランク)
カルメン幻想曲(ビゼー=上野星矢版)
とわたしは初めて聞く曲ばかりでしたが、
音色によってはワクワクしたり、すごく指が早く動く
速弾き?フルートなので速弾きならぬ速吹き?
正しい表現かわかりませんけど、指の運びにすごさを感じました。
でも、曲によってはいやされるようなテンポがあって、
ふいに眠りに落ちてしまう場面もありました(^^;)
音楽をやっている学生さんへの応援も積極的に行っているようで
会場には制服をきた学生さんや大学生などの姿も多かったです。
音楽に携わるひとの治療を多くさせてもらうようになって
実際の生の音を聞く機会が増えて素敵な時間を過ごさせてもらってます(^-^)
たけちはり灸院 スタッフやすえです。 先日、豊田市で行われたジュニアオーケストラの定期演奏会を 観賞させてもらいました。 その時のブログはこちら→豊田市ジュニアオーケストラの定期演奏会にいってきました。 差し入れのお返し[…]
スタッフのやすえです。 午前の部の治療が終わって片づけをしていると どこからか猫の鳴き声が聞こえました。 院内の換気扇の近くから聞こえるので、 まさか換気扇のフードの中にはいないよね~ と院長と話しながら治[…]
たけちはり灸院 スタッフのやすえです。 わたしがたけちはり灸院で 働き始めてずいぶん経ちます。 でも、わたしがお会いしたことのない 患者さんも多くいらっしゃいます。 わたしも院長と一緒で治療をしていますが […]
たけちはり灸院 スタッフのやすえです。 平和公園の桜が満開になっているよ!と患者さんに教えてもらい、 たけちはり灸院から車で10分ぐらいの距離なので 日曜日に慌てて見に行ってきました。 家族連れなどでワイワイされているの[…]
たけちはり灸院 スタッフのやすえです。 院長が五月病?更年期?自律神経がみだれてる?で、 からだの無意識の負担について書いていましたね からだの負担が強くなり過ぎた場合、 どのようなことがおこるかというと […]