待合室に治療で使っているローラー鍼を体験していただけるように
2種類用意してあります。
おかあさんと一緒についてきたお子さんが用意してあるおもちゃより夢中になったのが、
治療で使っているローラー鍼を熱心にコロコロとすりすりしていました。
はじめのうちはどことなくギクシャクした動きでしたが、
コツがわかるとスムーズにコロコロして楽しんで遊んでいました。
やすえ先生が一緒に遊んでくれていて首とか肩にコロコロをしてもらうように挑戦していましたが、
そこまではうまくやってもらうことはできなくちょっと残念がっていました。
この男の子は、最初は市販のローラー鍼を手に持っていたのですが、
どうも使い勝手がよくなかったのか特注のローラー鍼をお気に入りにしていました。
たけちはり灸院 院長の武智です。 たけちはり灸院は水曜日の午後が休診となっています。 午後の休診をつかって月に一回大掃除ならぬ中掃除と称して 掃除をしています。 普段は丸い自動ロボットにお任せしているのですが、 この日は[…]
今、流行りのポケモンGOで 変わった使い方をしていると めまいでお困りの患者さんが 教えてくださいました。 ちなみにポケモンGOとは 地図上にポケモンとよばれるキャラクターを 集めて育てていく[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 待合室でちょっとお待ちいただくときに 過ごすツールとして知恵の輪を置き始めました。 患者さんから知恵の輪とホワイトパズルの話を聞いていて あたまの体操にはいいかなと思ったの[…]
こんにちは ━━━━━━━━━━━ 提案の多い治療院。 たけちはり灸院です。 ━━━━━━━━━━━ おかげさまで、当院は2月11日をもちまして、10周年を迎えました。 これもひとえに 皆様のご支援の賜物と[…]
鍼灸学校に通う前は金型と言われるものや ゲージと言われる測定機具を作っていました。 良く言われる「職人」の技術を有する仕事でした。 指先の感覚を頼りに0.005mmの 段差などを無くしたり、鉄の削れる音や […]