お久しぶりです。
たけちはり灸院のことを覚えていてくださってありがとうございます。
ホームページを見ていただいてありがとうございます。
Contents
この間、たけちはり灸院に来て以来、
日が開いちゃってなんか連絡しにくいな~
とか
都合悪くなってキャンセルしちゃって気まずいな~
とか
なんか顔合わせにくいな~
なんて思っていませんか?
ぼくらにとってそのような遠慮はご無用ですよ!
ぼくらはあなたがどれだけ間が開いてしまったとしても
連絡をくださること、来院いただいてからだの手入れを
させていただくことが何よりもうれしいのです。
たけちはり灸院の鍼灸は良かった~
そのあとから元気になったねー
あのとき悩んでいたのがウソのように~
とか、
院長先生が○○○
やすえ先生が△△△
などなど
少しでもこのようにたけちはり灸院を思っていただいた
あなたのことはいつでもお待ちしています。
あなたが以前、来院してくださってから
たけちはり灸院も成長しています。
鍼灸治療でつらい・不快な・痛みのある場所を施術
隠れた原因となっているからだの不調を手入れ
アラテックは、アレルギーと過敏症に関連する多くの症状を軽減するのに極めて効果的な、臨床的に証明された治療法です。これは20年を超える臨床研究に基づいて開発された治療的アプローチです。アラテック療法は、薬剤、薬草または栄養補助食品の使用に依存しません。本治療法は、安全で、苦痛を伴わないため、乳児を含むすべての年齢の方にご受けていただけるものです。
予防医学を得意としている野口基礎医療クリニックを提携し、現在の栄養状態と自律神経の状態を調べることができます。
診断は医師がおこないます。
姿勢分析ソフトを使って全身の筋肉の緊張状態、姿勢のゆがみなど客観的に分析。
蓄積された膨大なデータから症例から姿勢の状態を計測します。
などなど、あなたが元気になっていただくための変化は惜しみません。
朝は9時から午後の部は7時まで営業しています。
火曜日・水曜日午後・日曜日午後は休診日となっています。
場合によっては日曜午後も営業しています。
お気軽にご連絡くださいね!
あなたのお顔をみれるのを楽しみにしています。
ご予約
052-753-7716
※2019年10月1日追記
◆初診のかたでもLINE@からのご予約を受け付けています。
〇お名前、症状、希望予約日時(第3候補まで)を
ご記入のうえ送信してください。
◆再診、予約変更の場合でもLINE@からでも大丈夫です。
〇お名前、症状、希望予約日時(第3候補まで)を
ご記入のうえ送信してください。
LINE@は電話やメールの代わりの連絡手段になります。
休診日や時間外などでは電話がつながらなくてご不便を
おかけしてしまうこともありました。
あらたな連絡手段としてご活用していただけるといいなと思います。
LINE@の友だち登録には3つの方法があります。
お好きな方法でご登録くださいね
なおパソコンで見られる方は2.QRコードを利用して登録してくださいね。
手軽な連絡方法してご利用くださいね
①この記事をスマートフォンやタブレットなどでご覧のかたは、
下記の友だち追加ボタンをタップすることで簡単にご登録いただけます。
②友だち追加ボタンをタップすると下記の画面に自動でかわります。
(※LINEアプリを利用されていない場合ですとインストール画面に
移り変わりますので、インストールを行った上でご登録ください。)
「追加」をタップして完了です。
次に、QRコードを利用した登録方法です。
1.まずは、スマートフォンでLINEアプリを開きます。
(※インストールがお済みでない方はインストールを
してからご登録ください。)
2.次に「友だち追加ボタン」をタップします。
3.友だち追加方法を選択する画面になります。
QRコードをタップします。
4.QRコードリーダーが開きますので、
下記のバーコードにカメラをかざして下さいね。
QRコードの読み取りはこちら
5.読み取りに成功すると
下記の画面になりますので「追加」をタップして完了です。
1.まずは、スマートフォンでLINEアプリを開きます。
(※インストールがお済みでない方はインストールを
してからご登録ください。)
2.次に「友だち追加ボタン」をタップします。
3.友だち追加方法を選択する画面になります。
たけちはり灸院のID
@jtl4226l(アットマークジェイティエル4226エル)
を入力します。
4.友だち追加画面になりますので、「追加」をタップで完了です。
現在の連絡手段としては、
お電話とメールフォーム、
診察券に記載されたメールアドレスでした。
メールフォームが少しわかりにくいという
女性からのお声をいただいていました。
また、休診日や時間外などでは
電話がつながらなくてご不便を
おかけしてしまうこともありました。
あらたな連絡手段として
ご活用していただけるといいなと思います。
鍼灸学生時代はどのようにすごしていたか の続きです。 当時は鍼灸学校には入ればすべての治療ができるようになると思っていましたが、 3年間のうち最初の1年は治療というより鍼をスムーズに扱う練習、[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 患者さんからエキテンに治療の感想をいただいたので紹介しますね。 ~~~~ 耳鳴り、難聴が緩和! 突然、耳鳴り・難聴を発症し、耳鼻科治療も改善なし。 三歳の息子の鳴き声が、不[…]
隣のテナントが新たに決まり、 1月末までの約1か月の予定で内装工事が行われます。 いろいろな音が響いたりするので、 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 名古屋市名東区の[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 たけちはり灸院は水曜日の午後が休診となっています。 午後の休診をつかって月に一回大掃除ならぬ中掃除と称して 掃除をしています。 普段は丸い自動ロボットにお任せしているのですが、 この日は[…]