いまはやりの「ポケモンGO」の違った使いかた

gogogo

 

 

今、流行りのポケモンGOで
変わった使い方をしていると
めまいでお困りの患者さんが
教えてくださいました。

ちなみにポケモンGOとは
地図上にポケモンとよばれるキャラクターを
集めて育てていくというゲームだそうです。

めまいのリハビリとして散歩などの
運動を推奨されて毎日コツコツと
歩かれていました。

歩きながら携帯電話をずっと見続けるのではなく
振動でいろいろと知らせてくれるらしいので
画面を見ることなく視野が確保されています。

散歩をするついでにポケモンをゲットできるので
よい気分転換にもなるとのことです。

キツイ運動よりも楽しくからだを
動かすほうがリハビリ効果はあるように思います。

 

関連記事

とある休日の過ごし方

  人生で初めて優勝を経験したグランドで、 サッカーの日本代表が練習をしているとのことを知り、 治療院の休日を利用して見学にいってきました。 代表の練習を観る機会はなかなかないので非常にいい経験ができました。 […]

[» 続きを見る]

季節の変わり目に限って・・・

もうすぐ9月も終わり本格的な秋を向けようとしていますね。 日中はまだ30℃近くで暑かったりしますが、 朝晩はひんやりと肌寒くなっていますよね。 そのおかげで季節の変わり目に体調を崩してしまう方が多いのも事実です。 では、[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院の使い方

  鍼灸治療を受けて元気になったら、 最後に卒業しなくてはいけないのか? 治療を受けなくなるほうがよいのか? と聞かれることがあります。 たけちはり灸院の考えは、 症状を改善するための治療(症状を治す) 症状が[…]

[» 続きを見る]

ありがとうございます(^o^)

スタッフやすえです。 先日、患者さんにうれしい一言をいただきました(^O^) 治療のまえに問診をして、 前回の治療から今日までがどうだったか?とお聞きしてから、 体調に合わせて院長と治療をしていました。 治療中の会話は時[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療の主な効果にはこのようなことがあります。

鍼灸治療の主な効果は次の通りです。 ①体の内部で起こった炎症を治療し、筋肉の緊張を緩和します。 ②血液やリンパ液の循環を改善させます ③免疫力・抵抗力を増強させます   それにより次の変化が期待できます。 ①体[…]

[» 続きを見る]