メニエール(めまい、耳鳴り) 岡崎市在住 45歳 女性 主婦 鍼灸治療の感想

鍼灸治療をはじめて受けた
メニエール(めまい、耳鳴り)でお困りだった
岡崎市在住 45歳 女性 主婦の 鍼灸治療の感想

 

~以下~

メニエール病を発症したのはもう7、8年も前で、
発症当時はねたきりの生活で一日中目がぐるぐるまわる感じで
寝ていてもまわっているのでトイレに行くのもビニール袋を
持った状態でやっとの思いというか地ごくのような毎日でした。

一度もどすとしばらくは少し落ちついてということの繰り返しだったと
思います。ですから、県内の大学病院はほとんど受診しましたし、
個人病院でいいとうわさを聞くとどこにでも出かけていました。
それでもこれといった効果はなく、どちらかというと時間が薬になった感じで
病院はあきらめました。

それから気功や接骨院などインターネットでさがしては行ってみましたが、
どれもいまいちでした。たけち先生のことを知ったのもインターネットでした。
岡崎からは少々遠いのですが、長年の勘のようなものもあり受診しました。
とにかく効果もですが、先生がとても納得のいく説明をされるので安心して
おまかせすることができました。

昨年は「冷え」による体調不良にみまわれ最初はふらつきやめまいみたいな
症状にメニエール病に関するものかと思っていましたが、
症状を先生に話すとすぐに即答で「冷え」ではないかと言われ、
体をあたためるように言われ、いろんなことをやっていくと
(基本的なこと→体を動かす、お風呂に入る(シャワーだけでした)など)、
症状はおさまっていきました。
なんと近くの薬剤師さんからも同じことを言われた時にはやっぱりまちがいないと
確信しました。

今は何かあるとたけち先生に聞けば安心と家族でお世話になり、
とっても助かっております。

 

~以上~

メニエール病を発症してから長い期間、
ツラく不快な症状に悩まされていました。

症状が治まっていても何かのきっかけでぶり返されるという
ことが繰り返されていて心身ともに疲弊されていました。

めまいがなぜ起こるのか?
メニエール病とはなんなのか?
なぜ、体調がすぐれないのか?

ということを中心に問診中と治療中にお話ししました。

名古屋市名東区からお住まいの岡崎市は東名高速を利用しても
1時間以上の道のりがありました。
はじめのころは来院される道中で日によっては高速道路を走行中、
気持ち悪くなったり、めまいがひどくなって
サービスエリアに立ち寄って車を停めたりしていた。
ということがありました。

症状だけでなく、体調の変化ですこしでも見られ始めたころには
高速道路の道中で気持ち悪くなったりすることはなく、
治療後にたけちはり灸院から近くの東山動植物園に遊びにいけるまで
回復されていきました。

旦那さん曰く、「ここ数年でこんなに元気に出かけたり、
大笑いしたり、大きな声がでることはなかった。」と教えてくださいました。

 

 

 

 

関連記事

耳鳴り 瀬戸市在住 男性28歳 会社員 鍼灸治療の感想

鍼灸治療をはじめて受けた 耳鳴りでお困りだった 瀬戸市在住 28歳男性 会社員 の 鍼灸治療の感想   ~以下~ 台風がくる前の日ぐらいから、耳の調子がなんとなくおかしいと 思っていました。 始めは耳の奥が痛い[…]

[» 続きを見る]

しんきゅうコンパスに治療の感想を紹介しますね。

たけちはり灸院 院長の武智です。 しんきゅうコンパスにたけちはり灸院で 鍼灸治療を受けられた方から治療の感想を いただきました。   以下 ~~~~~~~ 耳鳴りなど、耳の症状が得意との評判を読み、 耳の詰まっ[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療がはじめてだった方の治療の感想

  たけちはり灸院 院長の武智です。 たけちはり灸院にお越しになる患者さんで 鍼灸治療をはじめて受けられるかたはたくさんいっらっしゃいます。 院長は中学生の時に初めて経験して、 スタッフのやすえ先生は高校生の時[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療を受けようとする覚悟がついたら

  鍼灸院に来院するまでの道のり その2 の続きです。   お問い合わせのお電話に 踏み出せない理由がいくつかあります。 ・予約の電話が面倒 ・何を話したらいいかわからない ・鍼灸治療がはじめてで不安[…]

[» 続きを見る]

耳鳴り、耳閉感、感音性難聴 女性33歳 看護師 はじめての鍼灸治療の感想

鍼灸治療をはじめて受けた 耳鳴り、耳閉感、感音性難聴でお困りだった 33歳女性 看護師の 鍼灸治療の感想       ~以下~ 平成26年3月初旬から両耳の耳鳴りと難聴、頭痛、めまいがあり […]

[» 続きを見る]